ここにある情報は第51回(2017年)の情報です。
第52回(2018年)の情報は第52回のサイトを確認してください。
- 名 称
- 日本ボーイスカウト東京連盟 第51回ローバースカウト100キロハイク
- 主 催
- 日本ボーイスカウト東京連盟
- 内 容
- 24時間以内に東京都内に設置されたチェックポイント(CP)をめぐり、100kmの道程を歩く
- 日 時
- 2017年11月18日(土)~19日(日)
- 受付
- 18日(土) 12時00分〜
- 開会式
- 18日(土) 13時15分
- 一斉スタート
- 18日(土) 14時
- ゴール締切
- 19日(日) 14時
- 準備ができ次第、閉会式の後解散
- 受付
- 受付開始時刻、開会式開始時刻が募集要項から変更となっております。
このページの情報(12時受付開始)が最新です。
- 2017年11月18日(土)~19日(日)
- 場 所
- 各場所の詳細につきましては、今後このサイトでお知らせします。
- スタート・ゴール
- ひよどり山キャンプ場(八王子市)
- スタート・ゴール
- 各場所の詳細につきましては、今後このサイトでお知らせします。
- 説明会
- 10月29日(日)
- 受付 18:00
- 開会 18:30
- 場所
- 国立オリンピック記念青少年総合センター
- 10月29日(日)
- 参加資格
- 申込時点において加盟登録のあるローバースカウト
- 加盟登録のある25歳までの指導者
- 他県連盟の加盟登録員は上記と同条件のローバースカウト、または指導者でそれぞれの県連盟の承認を得た者
- ガールスカウト、および外国連盟のスカウトは、上記と同年齢のスカウトまたは指導者で加盟登録があり、支部または所属連盟の承認を受けた者
- 女性の参加者については、安全管理の面より、スタートから朝6:00までは、男性1名を含む2人組または3人組で行動する。
- 申込時にバディが組めない場合は、参加申込書に記載する。
-
申込後に実施される eラーニングを受講しなかった者及び、健康調査書を提出しなかった者はハイクに参加できません。
- 心構え
- 本大会では、参加者が責任ある大人として自己責任・自己完結型の行動を伴って参加できるよう、以下の点に関してのご理解・ご協力をお願いします。
- 開・閉会式は、制服正帽で行います。(新旧は問いません)
- 基本ルートの開示のみとし、コマ地図の配布は致しません。
- 情報伝達は基本的にWEBのみとします。
- リタイア者のピックアップは致しません。
- リタイア後、閉会式への参加は自由です。
- 事前に100キロハイクへの参加目的を決め、それに伴った準備と訓練をお願いします。
- 本大会では、参加者が責任ある大人として自己責任・自己完結型の行動を伴って参加できるよう、以下の点に関してのご理解・ご協力をお願いします。
- 携行品
- 健康保険証コピー
- 健康調査票とそのコピー
- 救急用品・持薬
- 防寒・雨対策衣類
- 携帯電話(バッテリーが無くならないように)
- その他、100キロハイクに必要と思われるもの
- 参加費
- 2,500円
- 応募締切
-
- 2017年10月21日(土) 東京連盟事務局必着
-
- メディア
ウェブサイト:https://rs100.info/
Facebook:https://www.facebook.com/rs100km/
Twitter:https://twitter.com/RS100km/
公式ハッシュタグ:#RS100km - 募集要項
募集要項[PDF]
※受付開始時刻、開会式開始時刻が変更となっております。
このページの情報(12時受付開始)が最新です。